備えておきたい『衣類』の防災セット



非常持ち出し袋や防災セットなどで思い浮かべるのは、非常食・飲料水・トイレットペーパー・ラジオや懐中電灯・携帯の充電器などが多いと思いますが、意外と見過ごしがちなのが、『衣類』です。
水害や避難する際の降雨などで濡れた状態のままでいると、低体温症や感染症を発症するリスクが大きくなります。どれだけ早く乾いた衣類に着替える事が出来るかで、生死を分けることがあります。しかし、『衣類』の支援物資が届くまでには、数日~1週間程度かかると言われています。いざという時に自分や大切な人の命を守る為に、『衣類』を備えておきましょう。

備えておきたい『衣類』とは?

最低限用意しておきたいもの


選び方のポイント



作業服メーカがおすすめする『災害時に役立つ衣類』

コーコス信岡では、作業服の原点である耐久性、吸汗速乾・消臭効果などの機能性等のワークスペックを持たせながら、日常にも着用できる実用性を兼ね備えたテックウェアを展開中。 そんな当社がおすすめする『災害時に役立つ衣類』をリストアップしました。

          

上記組み合わせ一覧はこちら

累計150万点突破の消臭衣料ブランド 【ニオイクリア】とは? 

 

お手持ちの衣類に。プラスアイテム