VOLTHEATのよくある質問や困った時の対応について


VOLTHEAT全般

A. コーコス信岡の電熱ウェアブランドです

衣類の中にバッテリーで発熱する電熱線を埋め込んでいる作業着です。

「外での作業」「通勤・通学」「暖房設備のない屋内作業」などのワークシーン。

「普段着」「停電時」「節電」などの普段使いに

夏場の空調ウェアと対をなす電動ウェアです

A. 低温やけどを防止する物でオフには出来ません

電熱線が40~60℃になり、同じ場所に当たり続けると低温やけどの恐れがあり安全のため連続2時間で自動的に電源が切れます。

安全装置で電源が切れた場合は再度バッテリーの電源を入れ、電池残量が残っていることを確認しウェアの電源を入れてください。

この安全装置はオフにする方法はありませんのでご了承ください。

ウェア関連

A. ウェアのみの洗濯は可能です

バッテリーを取り外せば手洗いで洗濯可能です。

その場合はウェアに付いているUSBの先が水や洗剤が付着しない様にご注意ください。

強い手洗いや洗濯機での洗濯は電熱線の内部断線に繋がりますのでご注意ください。

また、使用する場合は必ず乾ききってからご使用ください。

A. 折りたたまず吊り干し、上積み厳禁で乾燥・保管してください

折りたたんで保管した場合折れ目で断線する恐れがあります。

また、VOLTHEATに上積みして保管すると重さで断線する恐れがあります。

必ずハンガーに吊るすなどして保管してください。

A. 左脇ポケットにあります

左脇ポケットに付いているボタンを長押しでon/off、電源onで短押しすると強さを操作できます。

バッテリー関連

A. 公式バッテリー×ファンなら最長約8時間です

フル充電の公式バッテリーとファンの組み合わせなら弱(40℃)で約8時間稼働します。
※実際の使用環境により稼働可能時間は異なります。

ただし、安全のため連続2時間で自動的に電源が切れます

A. 公式バッテリーは兼用可能です

VOLTCOOLシリーズのバッテリーはVOLTHEATにも兼用可能です。

ただし、安全のため連続2時間で自動的に電源が切れます

プロ向けのバッテリーなどは出力が強すぎる場合があるため絶対に使用しないで下さい

A. 5V 2.0A~3.0Aであれば稼働する可能性はありますが保証対象外です

他社バッテリーでもスペック内であれば稼働する可能性はありますが、動作・品質保証の対象外となります。

公式バッテリー以外を使用しての故障・怪我等の責任は一切保証いたしません。

A. バッテリーを変えても温度は変わらず故障・破損の恐れがあるため絶対に使用しないで下さい。

バッテリーを強力な物に変えても発熱の温度は変わらず、故障や破損の原因となり危険ですので使用しないでください。

A. 専用品はありませんので市販品をご利用ください

バッテリー充電用のACアダプターは市販の出力2A以上が適応します。

出力2A以下のものを使用されると充電できない、充電が6時間以上かかる場合があります。

A. 持ち込み可能です

公式バッテリーは37Whで持ち込み可能範囲内です。
※モバイルバッテリー類は預け入れ出来ません。

A. 特に注意すべき点は以下の通りです。

高温・低温・直射日光の当たる場所は避けて使用・保管・充電してください。

特に屋外倉庫や車内などで保管されると大変危険です。

また、バッテリーは長期間使用しない場合もこまめに充電するようにしてください。

0%の状態で長時間充電されない場合、過放電と呼ばれる現象で劣化を早めてしまい、最悪の場合使用できなくなるのでご注意ください。

この他の使用・保管のご注意は同梱されている取扱説明書をご確認ください。

こんな時はどうすれば?

A. 故障もしくは断線している可能性があります

購入後すぐに温かくならない場合は専用窓口までご連絡ください。

保管時は折りたたまず吊るして保管することで断線する可能性を抑えられます

A. バッテリーの電源をご確認ください。

一定時間バッテリーを使用していない場合自動的に電源が切れますので、バッテリーの電源を入れてからご使用ください。

バッテリーの電源ボタンは本体右側面にあります

A. 以下の項目のご確認をお願い致します。

十分に充電された公式デバイスをご使用ですか?
バッテリーの電源はONになっていますか?
差し込み口にしっかり刺さっていますか?
稼働させる際のスイッチは長押しされていますか?

これらをご確認頂いた上で動作しない場合は空調ウェア専用窓口へお問い合わせください。

空調ウェア関係用お問い合わせフォーム

※公式デバイス以外をご使用の場合は保証対象外のため対応致しかねます。

A. 以下の項目のご確認をお願い致します。

購入から6か月以内で保証書はありますか?
ウェア・機器類は全て当社製品をご使用ですか?
公式バッテリーは十分に充電されていますか?
連続2時間以上使用し安全装置が作動していませんか?

購入から6か月以内で保証書があり、全て当社製品をご使用頂いている場合は、専用窓口にお問い合わせください。

空調ウェア関係用お問い合わせフォーム

※公式デバイス以外をご使用の場合は保証対象外のため対応致しかねます。

A. 40℃~60℃の温度設定はヒーター自体の温度です

周囲の環境や着用している衣類などで体感温度には差が生じる場合があります。

背中や脇ポケットの熱源が全く温まらない場合は故障・断線している可能性がありますので、購入後すぐの場合は、専用窓口にお問い合わせください。

空調ウェア関係用お問い合わせフォーム

※公式デバイス以外をご使用の場合や保証期間外の商品は保証対象外のため対応致しかねます。

A. 長時間充電していない場合、過放電により動作しない可能性があります。

電池残量が0%の状態で長時間充電していない場合、過放電と呼ばれる状態になります。

過放電は電池の劣化を早め、最悪の場合充電・再使用が出来ない場合があります。

過放電は保証の対象外となりますのでご注意ください。

A. 過去に落下や強い衝撃を与えていませんか?

使用環境によっては熱を持つ場合がありますが、持てないほど熱いなど異常と思われる場合は使用を中止して下さい。

モバイルバッテリーは落下や強い衝撃を受けると表面上変化がない場合でも内側で破損している場合があります。

そのまま使用し続けると発火の危険がありますので使用を中止し、バッテリーを交換ください。

落下や衝撃を与えていないにも拘わらず高温になる場合は使用せず専用お問い合わせフォームへご連絡ください

空調ウェア関係用お問い合わせフォーム
A. 公式バッテリーは確認済みですがなるべく離してご使用ください。

公式バッテリーは熱源のあるポケットでの使用も想定しておりますが、なるべく離してご使用ください。

また、熱源に長時間触れ続けることがないようにご注意ください。

A. 使用上の注意をよく読みご利用ください

ウェア・デバイスに防水・防塵・防火などの機能はございません。

特にバッテリーは推奨使用環境温度が5℃~35℃となっていますので、氷点下でのご使用は本体が冷気に当たらない様ご注意ください。

ボルトヒート商品はこちらから